foolycooly

フラフラ、foolycooly

タグ:支線ガード

今回も「いなり、こんこん、恋いろは。」に登場した支線ガードが実在しているか検証しに伏見稲荷大社に出かけました。2014-03-19-22-24-21
クラスの娘達に無視されて理由を問い詰めるいなりちゃん、その後ろに支線ガード、鳥居がみえます。そして特徴的な樹木、それを手掛かりに行ってみましょう。2014-03-24-12-21-36
ありました!能鷹社から更に上に登っていくと左手に発見しました。早速鳥居のトンネルから抜け出しました。寄ってみましょう。2014-03-24-12-25-19
いなりちゃんが神通力を暴走させちゃうシーンです。2014-03-19-22-28-38
すぐ隣に支線ガードがついていない支線もありました。2014-03-24-12-26-37
稲荷山に点在するお茶屋さんに電気を供給するための電柱はよく見かけられます。2014-03-24-12-27-01
景観に配慮して地味な塗装を施されてます。樹との絡みも素敵です。2014-03-25-14-59-23
2014-03-24-12-27-19
反対側からも見てみましょう。2014-03-19-22-24-30
2014-03-24-12-23-05
鳥居の朱色、樹木の緑、そしてトラ縞の支線ガードの組み合わせです。2014-03-24-12-27-34
最後に下から見上げてみました。2014-03-24-12-27-46

※画像は比較目的で掲載しています。著作権は全て「いなり、こんこん、恋いろは。製作委員会」にございます。
※アニメ本編画像以外は全てNOKIA Lumia 920で撮影しております。





このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

支線ガードっち「いなこん」編第2段は第二話のとあるシーンからお届けします。画像1
いなりと墨染さんが丹波橋くんの応援に行くシーンです。実際の京都地下鉄東西線の蹴上(けあげ)駅に行ってみました。画像1
一致です。問題は手前にある電柱です。おわかりでしょうか、その電柱に支線が張られており支線ガードも存在しているのです。それでは実物を…画像1
アニメに登場し損ねた支線ガードが見えますね。朝の陽光に映えます。逆光なだけですが。画像1
ごく普通の分岐している支線ガードのようです。道路沿いなので廃棄ガスでの汚れがみられます。そして何やら赤い幕のようなものが掛かっていますね。画像1
「無火災推進日」とのことですが、毎日掛けっぱなしな感じです。くたびれた感じです。黄色とのコントラストが良いアクセントになっていますね。分岐部分もみてみましょう。画像1
歩道でも車道側なのでかなりしっかりしたつくりです。よく見ると支線は3本張られています。最後に反対側からも…画像1
美しいです。今回は「いなり、こんこん、恋いろは。」に惜しくも登場できなかった不運の支線ガードレビューをお届けしました。
※画像は比較目的で掲載しています。著作権は全て「いなり、こんこん、恋いろは。製作委員会」にございます。





このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ぼちぼち帰ってきました支線ガードレビュー、第11回目は第1話が放送されたばかりの「いなり、こんこん、恋いろは。」の中に登場した支線ガード(参照:
http://foolycooly.publog.jp/archives/18955531.html)を探索した時の様子をお届けします。先ずは劇中での支線ガード登場シーンから…画像1
遅刻しそうないなりが走っているシーンです。正面奥に電柱、支線、そして支線ガードが見えます。画像1
そして実際に舞台探訪したときの現地の様子です。画像1
やはり実在していました。鮮やかな黄色が目を引きます。再現度の高さが見てとれますね。早速寄ってみましょう。画像1
付近の道がそんなに広くはなく通る自動車もそんなに多くない為かあまり衝突された後も見られない綺麗な状態でした。画像1
反対側から見てみました。伏見稲荷大社周辺の昔ながらの街並みのなかで主張しすぎない程度の視認性ですね。支線ガード本来の支線本体と支線に衝突してくる自動車、自転車、人間等を護る、という役割も大切ですから視認性は重要なファクターです。
そして更に寄ってガードされている支線も少し覗いてみました。少し触れただけですが、テンションが適切に保たれている感じでした。画像1
そして分岐している部分です。画像1
かなりゴツくしっかりしています。支線、支線ガードの長さ、規模の割にはがっちりしていますね。画像1
最後に空に向かって延びる支線ガードをひとつ…当日は少し曇り気味だったので青空なら更に美しかったに違いありませんね。それでは舞台探訪から派生した今回の支線ガードっち、今宵はここまでにさせていただきたく存じます…。





このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

節目の10回まであと1回の支線ガードっち、今回も少し風変わりな支線ガードをご紹介しましょう。それでは早速全体のフォルムから…画像1
なんと支線ガードっち史上初の垂直方向方向へ伸びたタイプの支線にとりつけられた支線ガードです。画像1
垂直に伸びた先の様子です。かなり支線としては細いものですね。画像1
こちらは斜め上方に伸びている支線の方ですがやはり簡易なつくりになっています。画像1
ここは支線が地面に埋設されてる部分と分岐している部分ですね。やはり支線の細さが目立ちます。画像1
そしてよく見ると工事中の更地に作られています。そして寄り添うように置かれた三角コーン…これはおそらく期間限定の簡易的な支線ガードかも知れないですね。画像1
少し角度を変えてみました。そして少し離れた公園を造成している場所にも…画像1
こちらは支線ガードがフェンスにガードされています。工事期間だけのものでしょうか?そして夜間の様子もチェックしてみましょう。画像1
周りが暗いうえに支線ガードの細さもあいまって視認性はそれほど高くないですね。赤い三角コーンと必死に支線をガードしているかたちです。画像1
こちらはフェンスの内側なので余計に存在感が薄いです。しかし今回の支線ガードは「垂直である」ということがかなりのインパクトでしたね。そしてそこはかとなく漂う期間限定な雰囲気…線の細さも儚さを感じます。場所は京阪電車の古川橋駅から徒歩10分ほどですので、皆さんもお早めに実物を鑑賞しに来られては如何でしょうか。春の陽気に誘われて支線ガード探訪、オススメです。
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

こんにちは!支線ガードっちです!前回は「たまこまーけっと」に登場出来なかった支線ガードを紹介しましたが、今回はついに?出演することのできた支線ガードを発見、実際に現地から支線ガードレビューをお届けします。それでは早速第9話「歌っちゃうんだ、恋の歌」での登場シーンから…
画像1
あんこちゃんが橋を渡っています。画面左手に電柱、支線、そして支線ガードが確認出来ます。
画像1
それでは実際に現地の様子を見てみましょう。まずはあんこちゃんが渡っていた橋の遠景です。
画像1
京阪藤森駅から徒歩数分のところにある師団橋、という橋です。中央に電柱が見えていますね。寄ってみましょう。
画像1
ありました、支線ガード!画像1
作中は片方にしか支線ガードがついてませんでしたが、実際はふたつの支線にしっかりと支線ガードが取り付けられています。追突、接触から歩行者、自転車、自動車などを保護するためなので、アニメの背景とはいえ両方の支線にガードが欲しかったところです。画像1
全体のフォルムもシンプルですっきりしています。今回はなによりも「たまこまーけっと」に登場した支線ガードということで取り上げましたが、電柱と電線、そして支線ガードと電柱とのバランスもかなりのまとまりをみせてくれました。意外なきっかけで出会えた支線ガード、次はどんな出会いがあるでしょうか?


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ