foolycooly

フラフラ、foolycooly

タグ:恋いろは。

少し前になりますが、「いなり、こんこん、恋いろは。」のヒロイン、伏見いなりちゃんの誕生日が3月31日ということで、当日伏見稲荷大社に行って来ました。2014-03-23-11-19-51
先ずは最終回でいなりちゃんがいなり寿司をお供えする場所に行ってみました。2014-03-31-11-40-04
度々登場してすっかりお馴染みの場所です。2014-03-23-11-21-00
2014-03-31-11-43-35
参道沿いのお店で買ったいなり寿司です。その時のようすです。2014-03-31-11-42-58
(お供えしたおいなりさんはこのあと美味しく頂きました。)さて次は前からやってみたかった「痛絵馬(狐?)」作成です。かなり以前に東京秋葉原の神田明神でも痛絵馬らしきものを納めた時以来です。2014-03-31-11-46-50
こんな感じです。絵心が欲しいです。2014-03-31-11-50-22
納めました。場所はここら辺です。2014-03-31-11-49-41
お願いは「いなこん」が繁昌?するようにお願いしました。またひとつ伏見稲荷大社に行く楽しみが増えた年度末のいなりちゃん誕生日でした。

※画像は比較目的で掲載しています。著作権は全て「いなり、こんこん、恋いろは。製作委員会」にございます。
※アニメ本編画像、動画以外は全てNOKIA Lumia 920で撮影しております。





このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ぼちぼち帰ってきました支線ガードレビュー、第11回目は第1話が放送されたばかりの「いなり、こんこん、恋いろは。」の中に登場した支線ガード(参照:
http://foolycooly.publog.jp/archives/18955531.html)を探索した時の様子をお届けします。先ずは劇中での支線ガード登場シーンから…画像1
遅刻しそうないなりが走っているシーンです。正面奥に電柱、支線、そして支線ガードが見えます。画像1
そして実際に舞台探訪したときの現地の様子です。画像1
やはり実在していました。鮮やかな黄色が目を引きます。再現度の高さが見てとれますね。早速寄ってみましょう。画像1
付近の道がそんなに広くはなく通る自動車もそんなに多くない為かあまり衝突された後も見られない綺麗な状態でした。画像1
反対側から見てみました。伏見稲荷大社周辺の昔ながらの街並みのなかで主張しすぎない程度の視認性ですね。支線ガード本来の支線本体と支線に衝突してくる自動車、自転車、人間等を護る、という役割も大切ですから視認性は重要なファクターです。
そして更に寄ってガードされている支線も少し覗いてみました。少し触れただけですが、テンションが適切に保たれている感じでした。画像1
そして分岐している部分です。画像1
かなりゴツくしっかりしています。支線、支線ガードの長さ、規模の割にはがっちりしていますね。画像1
最後に空に向かって延びる支線ガードをひとつ…当日は少し曇り気味だったので青空なら更に美しかったに違いありませんね。それでは舞台探訪から派生した今回の支線ガードっち、今宵はここまでにさせていただきたく存じます…。





このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

「いなり、こんこん、恋いろは。」OP部分の舞台(http://foolycooly.publog.jp/archives/36459003.html?_f=jp)に続き本編の舞台も見てきたのでご紹介します。画像1
遅刻しそうないなりが走っています。画像1
右手側の建物が違いますが、路地の形、あまざけの看板が一致しています。画像1
更に走るいなりです。画像1
画像1
急がないと遅刻です。画像1
この一連のシーンの舞台の奥にいなりの家のモデルになっているお家もありましたが…画像1
本当に普通の民家なので修正した画面で…画像1
いなりが通っている学校です。画像1
学校は伏見稲荷から少し離れた京阪藤森駅から少し歩いたところにあります。画像1
藤森駅の「たまこまーけっと」(http://foolycooly.publog.jp/archives/21957647.html)の舞台と線路を挟んで反対側ですね。画像1
舞台は伏見稲荷境内に戻っていなりがお稲荷さん?ふたりと出会うシーンです。画像1
お正月の初詣の為だったのか、テントが張られていました。画像1
お稲荷さんが光りだしました。画像1
ほぼ同じアングルですね。画像1
お稲荷さんがいなりを誘います。画像1
とある出来事のその後の街の風景です。画像1
これもお店の看板ですぐに分かる場所ですね。画像1
自分の姿にびっくり!画像1
墨染さんになってしまいました。画像1
いなり、混乱してます。画像1
いなりの後ろのお店は酒屋さんでした。画像1
いなりを心配して捜す友達の三条さんと丸太町さんの場面です。画像1
この橋もすぐに分かりました。画像1
いなりが片想い?している丹波橋くんがランニングしています。画像1
画像1
このあと三条さんに一喝されちゃいます。画像1
食堂の前でお腹を空かせる墨染さんの姿のいなりがナンパされちゃってます。画像1
ナンパを振り切ったあと丹波橋くんが墨染さん姿のいなりを見つけました。画像1
お腹が空き過ぎて…画像1
少し違いますがこのコンビニで間違いなさそうです。画像1
丹波橋くんにご馳走になっています。画像1
画像1
お店はお昼どきでお客さんが多かったので入れませんでしたが、ほぼ同じ店内の風景でした。(後日入店、ふたりと同じ席で天丼をいただきました。)画像1
画像1
画像1
結局元の姿に戻れたいなり、三条さんと丸太町さんに出会えました。画像1
ひと安心ですね。画像1
最後におまけ?でアイキャッチを…画像1
Aパートの後です。画像1
そして最後に…画像1
Bパートの前です。画像1
今回はここまでかなり詰め込んだ内容でしたが僕自身が夜勤明けの寝不足と舞台探訪でハイテンションになってしまっていました。「いなり、こんこん、恋いろは。」2話以降も期待です。

※画像は比較目的で掲載しています。著作権は全て「いなり、こんこん、恋いろは。製作委員会」にございます。




このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

新年から始まったアニメ、「いなり、こんこん、恋いろは。」ですが、京阪沿線在住の僕にとって馴染みのある、「伏見稲荷大社周辺が舞台になっているので、関西での第一話放映の夜が明けたその日に行って見ました。先ずはオープニングです。画像1
画像1
丹波橋くんが「ぬりこべ地蔵」さまの前を通ってます。画像1
伏見稲荷大社の南側、少し坂を登ったところにありました。画像1
次はそのまま京阪電車の伏見稲荷駅ですね。少し字が変わっていますが…画像1
画像1

次はいなりのお兄さんが自転車を漕いでいます。画像1
画像1
伏見稲荷駅から続く参道なのですぐに出くわす風景です。画像1
ここはいなりが辛いとき、悲しいときによく来る場所ですね。画像1
劇中に度々出ています。画像1
伏見稲荷大社周辺を大きく見下ろしています。流石にこのアングルは写せませんでしたが手前にJRの線路、そしてJR稲荷駅がみえますね。
そして街のいたるところに番組のポスターが貼られていました。画像1
そして京阪電車もヘッドマークをつけていました。画像1
登場人物の京都弁?もそんなに違和感なく方言女子が可愛い、「いなり、こんこん、恋いろは。」今後が楽しみです。

※引用画像は比較目的で掲載しております。著作権は全て「いなり、こんこん、恋いろは。製作委員会」にございます。



このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ